制作事例インタビュー

松本岳税理士事務所様(東京都杉並区) 制作事例

当社でホームページを作成された先生に、作成した感想をお伺いし、インタビュー形式にまとめました。税理士専門コンサルタントからの「ホームページの作成ポイント」と合わせてご紹介しています。ホームページの作成ポイントは、ホームページ作成に活かせるのでぜひご一読ください。

松本岳様にインタビュー

松本岳先生

「自分でホームページを作る時間がない。
だから、まるごと作ってくれるサービスに惹かれた」

あきばれ税理士パック
ご商売をしている上で(独立開業にあたって)、集客面でどのようなお悩みをお持ちでしたか?
松本様
実は、開業と同時にこちらでホームページを持ったので、悩みは特にありませんでした。
完成後半年くらいでお問合せがパラパラあり、1年半くらいで結構な数のお問合せがあったんです。
ただ、しいて言えば、相続のお問合せが少なかった。
あきばれ税理士パック
今回、なぜホームページを作ろうと思ったのですか?
松本様
お陰様で、以前作成したホームページからの一般業務の集客が順調なので、より単価の高い相続のお問合せが欲しかった。
相続のお問合せをいただくためのサイトが欲しいと思ったのがきっかけです。
あきばれ税理士パック
【税理士パック】のどこが良いと思ってくださったのでしょうか?
松本様
自分でサイトを作る時間がないので、まるごと作ってくれるサービスに惹かれました。
それだけじゃなく、まるごと作ってくれるのに、料金も安かったので。
松本岳様の制作された
実際のホームページ

「手間なく、ラクに、良いサイトができる」

あきばれ税理士パック
ホームページを【税理士パック】で作って良かったと思うこと(魅力的に感じるところ)を教えてください。
松本様
とにかく手間がかからない。
ビジネスモデルや思想を伝えるだけで、うまくまとめてもらえました。
手間なく良いサイトが出来上がったと思っています。
あきばれ税理士パック
ホームページを【税理士パック】で作って良かったと思うこと(魅力的に感じるところ)を教えてください。
松本様
楽にホームページを作ることが出来るのでおすすめです。
私もこれから成果が出るのを楽しみにしています。

ページ作成のポイント

私たち専門コンサルタントが担当した事例をご紹介します。

このこからは、実際に制作したホームページを元に、顧問先を増やせるホームページ作成のポイントを、税理士専門コンサルタントが解説します。

  • 税理士専門コンサルタントがどのようなアドバイス・ご提案をさせていただいているのか、
  • 顧問先を増やせるホームページをどのように作成しているのか、

ノウハウの一部をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

トップページ

▲クリックすると拡大します

事務所の顔!メイン画像のポイント

トップページに置くメイン画像は、ホームページに訪れた方の目に、最も入りやすい場所です。

だからこそ、メイン画像の雰囲気やキャッチコピーは非常に重要。

  • 先生ご自身のお人柄
  • 事務所の雰囲気
  • 訪問者にとってのメリット

などが伝わるようなメイン画像を作成するのがポイントです。

今回は、松本 岳先生の温和なイメージと多数の実績が有ることを明示し、「相談しやすい雰囲気」と「専門家としての実力」を訪問者の方が感じられるように作成いたしました。

▲クリックすると拡大します

先生と事務所のメリット・魅力を伝える!
コンテンツの作成ポイント

ごあいさつ

ごあいさつは、先生のお気持ちを伝える重要なコンテンツです。

このコンテンツで先生の思いやお人柄を表現し、信頼感や安心感を訪問者の方に伝えます。

本来必要のない納税を行って損をするケースが多いことを伝え、

  • そういった状況をなくしたい、
  • そういった方のお役に立ちたい、

という松本岳先生の想いと熱意を表現しました。

このご挨拶を読んだ訪問者の方が、先生のことを「信頼できる」「自分の味方だ」と感じていただけるように作成しています。

▲クリックすると拡大します

サービスの特徴

サービスの特徴では、単にサービスの特徴を書くだけでなく、この先生のサービスを受けることで得られるメリットが分かるように書くのがポイントです。

今回の場合は、「杉並相続相談センター」に相続相談をすることで得られるメリットをわかりやすく提示しました。

訪問者が、サービスを受けた後の自分をイメージしやすいように書くとメリットを感じてもらいやすくなります。

▲クリックすると拡大します

お問合せのハードルを下げる!コンテンツの流れ

コンテンツをどのようにホームページ上に配置するかも、ホームページから反応を上げるためには、重要なポイントです。

今回の場合は、最初にごあいさつから入り、次にサービスの特徴を見せたことがポイント。

ごあいさつで訪問者からの信頼感・安心感を得た上で、サービスを受けるメリットを見せることで、お問合せへのハードルを下げています。

お客様の声

これだけはホームページにおきたい!
信頼感をアップできるコンテンツ

お客さまの声や実際の事例は、ホームページにあった方が良いコンテンツです。
お客さまの声や事例は、掲載しているだけで、先生(事務所)の実力や実績を証明することが簡単にできます。

たとえば今回の場合、相続の相談をする事務所をどこにしようか迷っている方の、最終的な決断ポイントは以下のようなもの。

  • 先生は信頼できるか
  • 先生・事務所に実力や実績はあるか
  • ホームページに書いてある内容に信ぴょう性があるか

もちろん、この判断基準に応えられるよう、ホームページの見せ方を工夫し、文章も用意しています。

しかし、いかに素晴らしい文言・キャッチコピーで提供できるメリットを語ったとしても、お客さまの声や事例の信ぴょう性にはかないません。

「私はこれができます」

というよりも、

「この先生に、私はこんな風に解決してもらいました!」

という第三者からの評価の方が、実力や実績の裏付け・証明として説得力があるのはお分かりいただけるかと思います。

開業したばかり、これから開業するといった場合は、お客様の声や事例のご準備は難しいと思いますが、のちのち掲載できるよう予め準備されることが大切です。

ホームページを上位表示させるSEO対策(検索エンジン最適化)
キーワード選定のポイント

あきばれ税理士パックのキーワード選定

キーワードの選定は、ホームページからどのような成果を得たいかにより、異なります。
あきばれ税理士パックでは、ホームページを上位表示させるために最も合理的なキーワードを、お客さまのホームページを作成する目的(ホームページからどんな成果を得たいか)をお伺いした上で、

  • 競合
  • 検索数
  • 上位表示を達成できる見込み度

の調査を行い、選定・ご提案しています。
それでは、次から今回の事例を取り上げつつ、キーワード選定の具体的なポイントをお伝えしていきます。

今回のキーワード選定のポイント

今回は「相続に関するすご相談(お問合せ)をホームページから獲得したい」というのがご要望でした。

「お問合せ」というのが、今回のホームページの成果地点です。

つまり、「相続の相談をしたい方」のアクセスを集めることがキーワード選定の軸になります。

検索数の調査

ホームページにアクセスして欲しい人が、検索エンジンで使いそうなキーワードを想定・調査することが非常に重要です。

そこでまずは、

「検索エンジンで、相続のプロフェッショナルを探すとき、どのようなキーワードで検索するのか?」

を想定し、検索数の調査を行いました。

競合調査

ただ検索数が多いキーワードを単純に対策すれば良いわけではありません。
キーワード選定において、競合調査・分析は必須。

そのキーワードで上位表示されているサイトの調査を行い、競合が強すぎないか、勝てる見込みがあるかをチェックします。
競合のサイトに勝って上位表示が見込めるかどうかは、キーワード選びにおいて重要な観点です。

効果的なSEO対策をするには?

ホームページを上位表示させるポイントは、以下の2つの条件のうち、どちらも満たすキーワードを選んで対策することです。

  • 検索数が多い
  • 競合が弱く、ある程度の上位表示が見込める

競合が弱く上位表示が見込めても、検索数が少ないキーワードではお客さんの目に触れる回数が少なくなります。
また検索数が多くても、競合が強いキーワードでは、検索はされても上位表示が難しくなります。

2つの条件、どちらが欠けても効果的なSEO対策はできません。
キーワードを選ぶ際には、ぜひこの2つの条件を念頭においていただければと思います。